一関市川崎町で岩手県指定天然記念物・笠松2号木の治療

笠松2号木の治療を公開するにあたり概要説明

令和4年(2022年)秋、一関市川崎町薄衣地内の「笠松公園」で岩手県指定天然記念物の「薄衣の笠松2号木」の治療を行ないました。
笠松公園

薄衣の笠松

当時父親が樹木医をしていた関係で、一関市教育委員会、笠松保存会からの委託で治療にあたっております。

すでに笠松1号木は松くい虫の被害に遭い伐採されており、残された「2号木・3号木」の治療になりました。
↓(伐採された1号木跡)
笠松1号木

笠松の主木は、現在は今回治療した「2号木・3号木」の2本になっておりますが、そのほかにもあまり知られていない計10本程度の残念な笠松があります。
↓(小さな〇部分)
笠松公園

「残念な」という表現には理由があり、この主木の2本以外の笠松は過去に手入れが行われた形跡がほとんどなく、2号木、3号木同様に高さもあり樹形もよく見ごたえはあるのですが、現在は管理がされていないために枝枯れ等が多数発生して衰退の方向に向かっている状態なのです。

主木の2本以外の他の笠松にも手をかけられる余力があれば「笠松公園」はもっと見ごたえのある空間になると思われます。

笠松保存会の方々も高齢の方が多くを占めますが「定期的な草刈り」や「松くい虫対策用防除等」笠松の保存、存続に見えないところで力を注いでおられます。

しかし笠松保存会会員の方の高齢化や人員不足、合わせて資金不足、笠松への関心不足等、笠松の保存活動にかけられる力が昔よりも減衰してきていることが原因で、笠松の管理が難しくなってきていることは確かのようです。

笠松に関心を持ち遠方から現地を訪れる方もおりますが、いち笠松ファンとしましては、岩手県の笠松に関わる担当の方には、600年も生き延びてきたといわれるこの笠松にもっと関心をもっていただき、できるだけの援助を希望したいところです。

ここからは、この笠松がどれほどひどい状態になっていたのか、それをどのように治療やメンテナンスを行なったのかをお伝えします。

笠松2号木の治療前の状況

巨木なので遠目では素人目線だと、 ”りっぱな松の木だ!” くらいにしか見えないかもしれませんね。

笠松2号木

もう少し近くに寄ってみると・・・荒れているのがだんだんとわかってくる

笠松2号木

松ぼっくりがギッシリついているひどい状態

笠松2号木

樹冠内が薄暗く日があまり地面に届かない状態

笠松2号木

苔がギッシリと張り付いていてよっぽど湿気が多いようだ。湿気を嫌う松にはとても悪い。

笠松2号木

理由がわからないが、幹のいたるところに穴が開いている状態

笠松2号木

支柱がやばいことになっている・・・

笠松2号木

一応支柱の応急処置は済んでおりますが、相当傷んでいるので近い将来全支柱の交換が必要です。

それでは木の上に登ってみましょう。

笠松2号木

なんと!松の枝に木が生えているぞい!!

笠松2号木

笠松2号木

笠松2号木

笠松2号木

笠松2号木

作業中はわからなかったけど、きれいな青空だったんだね!(枯れ枝と一緒にベストショット!)
笠松2号木

どこもかしこも枯れ枝ばかりでひどい状況!
近くで見ないととてもじゃないとわからない!
笠松2号木

治療前の状況(動画で観察)

さらに木の上に登って動画でみてみよう。









笠松2号木の治療中の状況

笠松2号木の治療のメインは枯れ枝と腐朽部の除去です。
湿地の傾向が強いことから苔が幹上部まで伸びてきているので、苔を落とす作業を行ない、幹部腐朽の予防を行ないます。
幹が解明不可能な穴や溝が上から下まで伸びて相当傷んでいることから、腐朽部の除去と合わせて殺菌と殺虫を行ないます。
土壌が湿地の傾向があり松にとってよくないことから、土壌改良として土を和らげる作用のある腐葉土を現在の土壌と混ぜる作業を行ないます。

メインの枯れ枝除去作業中!作業者はいったいどこにいるでしょう?

笠松2号木の治療中

笠松2号木の治療中

苔・腐朽部除去・殺菌

笠松2号木苔落とし

笠松2号木の幹にこびりついた苔を落とし、病害虫対策や湿気による幹の腐朽を防ぎます。

笠松2号木苔落とし

苔を落としてみると、どれだけ幹が湿った状態でいたのたかがわかると思います。

笠松2号木苔落とし

笠松2号木苔落とし

笠松2号木苔落とし

笠松2号木苔落とし

笠松2号木苔落とし

笠松2号木苔落とし

殺虫剤・殺菌剤を散布してます。

笠松2号木殺菌剤散布

土壌改良

笠松2号木周辺の半径5mくらいの草を刈り、土を柔らかく耕し・・・
笠松2号木土壌改良

笠松2号木土壌改良

腐葉土を耕した土壌と混ぜ合わせて慣らして作業完了
笠松2号木土壌改良

笠松2号木土壌改良

笠松2号木土壌改良

笠松2号木土壌改良

笠松2号木の治療完了編

笠松2号木の治療完了

笠松2号木の治療完了

笠松2号木の治療完了

笠松2号木の治療完了

笠松2号木の治療完了

笠松2号木の治療完了

笠松2号木の治療完了

笠松2号木の治療完了

笠松2号木の治療完了

笠松2号木の治療完了

笠松2号木の治療完了(動画)




笠松2号木の治療前と治療後の比較

樹冠内部では松ぼっくりと枯れ枝を除去する手入れがメインの作業でしたが、それだけでも外観的に違いが表れています。
ちなみに、笠松2号木の全治療の作業工数は15人工(1人で15日)かかっております。

ここからは、治療前と治療後をほぼ同アングルで写したので比較してみてください。

作業前
笠松2号木治療後比較
作業後
笠松2号木治療後比較

作業前
笠松2号木治療後比較
作業後
笠松2号木治療後比較

作業前
笠松2号木治療後比較
作業後
笠松2号木治療後比較

作業前
笠松2号木治療後比較
作業後
笠松2号木治療後比較

→ 一関市川崎町で岩手県指定天然記念物・「笠松3号木」の治療のページへ