岩手県一関市で 松を専門に剪定・管理・樹木の治療 をしております。
お寺・官公庁・店舗・個人宅 からの依頼が主です。
このウエブサイトでは、松の木の剪定と治療などの作業事例を公開してます。

 

毎年頑張って剪定しても・・・葉っぱは伸びてきますよね!
人によっては厄介だと思われるかもしれません。
しかし、木が生きている以上それは仕方がないことです。

サブ

〝木が風邪をひく〝と言われることがあります。
剪定の適期ではない時期に、しかも成長に影響のある強い剪定をしてしまうとどうなるか?
木は弱る可能性が高いです。
仮に衰弱していることを知らずに、バッサリと枝を切り落とし、強めの剪定をしてしまうと、追い打ちをかけるように弱ってしまいます。

たとえば、こんなふうに

成育環境や土壌の状態が悪ければ、衰弱する時期が早まることもあります。

松の木が元気なうちは気にならないかもしれませんが、しかし、松も人間と同じで、何かしらの原因でいつかは衰弱する状態に向かっています。

松の木は何も語ることはできませんが、それほどデリケードな生き物なのです。

松の木の様子がおかしいと感じる前に手入れをご相談ください

松の木は庭木として育てる以上、3年も手をかけないと枝が暴れて元に戻りにくいだけでなく、太枝を切ることになるので衰退しやすいです。
しかも、そのような松の樹形内部の枝は枯れ、枯れ葉がゴッソリたまって風通しが悪くなり病害虫が発生しやすい状態にあるので、松が枯れる可能性はさらに高まります。

葉が茶色く目立ってきたけど枯れるのかな?
太い枝がものすごい勢いで間延びしてきた!
毛虫が大量発生して葉っぱがなくなった!

代々伝わる老木の松がおかしいと気づいた時にはすでに衰弱し手の施しようがなく、生命に関わる可能性が高いです。
一関地域の方はそうなる前に「手入れ」をお考えください。

→ここから メールにてご相談ください。